
地元で作った「お米」を食べて欲しい
店主の地元は福井市の中でも米農家が多く、20年以上前からお米を作っています。
作っている品種は福井で生まれた「コシヒカリ」と「あきさかり」です。
長年の経験でしっかり管理することで、コシヒカリは粘りともちっとした粘り、あきさかりは粒が大きく甘みのある“美味しいお米”ができました。
お店では約1週間ごとにコシヒカリとあきさかりを交互に提供しています。
お客様においしく食べてもらうために、丹精込めて栽培したお米をお召し上がりください。

減農薬で自家栽培する「野菜」
野菜も自家農園やビニールハウスで栽培し提供しております。
土づくりから、肥料の加減、必要最小限の農薬にこだわり、安全な野菜づくりを心がけ、季節ごとに約10種類以上の野菜を栽培し、旬の時期に旬の野菜が食べられるように工夫をしております。キャベツ・はくさい・じゃがいも・玉ねぎ・茄子など定番野菜から、福井特産の越のルビーや勝山水菜など幅広く栽培しいています。
また、今後は特産ブランドになるような野菜なども手がけていきたいと考えています。

安心・安全な食材を食べてもらいたい
提供している食材は一部を除き福井県産を使用し、地元の味を美味しく味わってもらいたいと考えています。
料理は特に食材によって美味しさが変わるので、季節や栽培状況よりますが、毎朝畑に行って食べ頃の野菜を収穫して、その日のお野菜おかずを考えます。
お米・野菜以外に、肉・魚などの食材も独自のルートで厳選したもの仕入れていますので、鮮度も良く安心安全なものを提供しています。